| エラーコード | エラー内容 | 復旧方法 | 
|---|---|---|
| E01 | DC出力過負荷 | 接続された電気製品を外し過負荷が解消された後、DC出力ボタンを押すことで復旧します。 | 
| E02 | DC出力ショート | 接続された電気製品を外しショート状態が解消された後、DC出力ボタンを押すことで復旧します。 | 
| E03 | AC出力過負荷/ショート | 接続された電気製品を外し過負荷/ショート状態が解消された後、AC出力ボタンを押すことで復旧します。 | 
| E04 | AC出力の温度超過 | 本製品の温度が正常な値まで下がった後、AC出力ボタンを押すことで復旧します。 | 
| E05 | USC-C PD過負荷/ショート | 接続された電気製品を外し過負荷/ショート状態が解消された後、USB出力ボタンを押すことで復旧します。 | 
| E06 | バッテリー内部温度上昇 | 本製品の内部温度が正常な値まで下がると自動的に正常に戻ります。 | 
| E07 | バッテリー内部温度低下 | 本製品の内部温度が正常な値まで下がると自動的にれ正常に戻ります。 | 
| E08 | USB過負荷/ショート | 接続された電気製品を外し過負荷/ショート状態が解消された後、USB出力ボタンを押すことで復旧します。 | 
| E09 | DC充電過電圧 | 接続された機器を外し後、自動的に正常に戻ります。 | 
| E10 | DC充電電圧低下 | 接続された機器を外し後、自動的に正常に戻ります。 | 
| E11 | バッテリーの充放電過熱 | 本製品の内部温度が正常な値まで下がると、自動的に正常に戻ります。 | 
| E13 | AC充電電低下 | 接続された機器を外し後、自動的に正常に戻ります。 | 
| E14 | AC充電過電圧 | 接続された機器を外し後、自動的に正常に戻ります。 | 
 
			